タスクリストの使い方
タスクリストの各ビューの使い方です。
今日ビュー
今日やるタスクを確認するビューです。
今日やるタスクとは、以下のいずれかのタスクです。
- 作業中である
- 実施日が今日もしくは過去である
今日やることが分からなくなったら、このビューを開いて確認します。
やっぱ今日はやめよう、となったタスクは、状態を中断するか、実施日をあとでやるにします。
全部の完了を目指す必要はありません。
今日できなかったタスクは、明日も今日ビューに残ります。
納期遅れのタスクは赤くなりますので、優先して実施しましょう。
あと何日ビュー
あのタスクって、いつやるんだっけな?という不安を解消するのがこのビューです。
このビューでは、あと何日かどうかを見て安心するだけなので、状態変更ボタンはありません。
作業完了ボタンはあります。
ToDoビュー
今日やるべきタスクを選択するビューです。
優先度が高いタスクから順に並んでいますので、基本的には一番上からやります。
今日やるタスクを決めたら、実施日を今日やるにしましょう。
もしくは、状態を作業中にしてもよいです。
作業中ビュー
現在作業中のタスクを確認するビューです。
今日ビューに表示されているので、基本的にはあまり見ることはないでしょう。
作業完了ビュー
作業完了したタスクを確認するビューです。
作業完了ボタンを押すと、このビューにタスクが移動します。
今日やったことなど、成果を確認するために使えます。
確認したら、終了ボタンを押して終了しましょう。
一括して終了することもできます。
あとでビュー
今までのビューで表示したくないタスクをあとでビューに置いておくことができます。
すぐやる気はないけど、いずれやりたいタスクなどをメモしておきたいときに使えます。
終了ビュー
終了したタスクを確認するビューです。
このビューを使うのは、過去実施したタスクを検索する場合でしょう。