サイドバーでノートブックリスト、ページリストの入れ替える時のレスポンスを向上しました。
Personal/Pair/Teamプラン
- 添付した画像がアップロード完了を待たずに表示されるようにしました。
- WBSの表形式でのタスク名の最低幅を400pxにしました。
すべてのプラン
- サイドバーでノートブックリスト、ページリストの入れ替える時のレスポンスを向上しました。
WBSの表形式の表示に対応しました。
表機能の拡張に伴い、WBSの表形式の表示はPersonalプランからとなります。
リスト形式での表示はこれまで通り利用できます。
タスクリストにタスクをコピーするボタンを追加しました。
「タスクとしてクリップボードにコピー」と同じ機能です。
メモにタスクのリンクを簡単に貼り付けられるようになります。
右のツールパネルにタグを追加しました。
タグ一覧から書いているメモにタグを入れたり外したりできます。
リストモードでURLを書いたときにOGP情報からタイトルを取得して表示できるようにしました。
URLを書いたあとに"T"ボタンを押すと、URLがタイトルに変わります。
OGP情報を取得できない場合は、"リンク"という名前になります。
OGP情報を取得するサービスの変更に伴い、OGP情報の取得はPersonalプランからのみ利用できるようになりました。
GoogleMapやYouTubeの埋め込みは、Starterプランでも引き続き利用できます。
アカウントの設定ページでアカウントの削除ができるようになりました。
実行すると、アカウントのデータがすべて削除されます。
元に戻せませんのでご注意ください。
あと何日ビューのデザインを変更しました。
タスク詳細を開かなくても、ビュー上で予定日や繰り返す設定を変更できるようになりました。
Personalプランで、サイドバーにノートブック一覧を表示できるようにしました。
プロジェクトメニューから「サイドバーに表示」を選択すると、そのプロジェクトのノートブック一覧がサイドバーに表示されるようになります。