Wikiのようなメモのリンクを記載できるようにしました。
リンクは [[/メモID]]
で記載します。
Wikiとは異なり、この方法で新規のメモを作成することはできませんが、既存のメモを埋め込むことができます。
メモIDは、メニューから「リンクをクリップボードにコピー」選択するとコピーできます。
すべてのプラン
- Wikiのようなメモのリンクを記載できるようにしました。
- 指定したメモを/noteのURLで開けるようにしました。
- メモのメニューにURLリンクのコピーを追加しました。
- www.google.co.jp の地図も表示できるようにしました。
- リストでタスクの編集ボタンが表示されるようにしました。
- リストにコードブロックの作成ボタンを追加しました。
- WBSにタスクカラーを適用しました。
- WBSのメニューにタスクとしてコピーを追加しました。
- リストで行削除したときに同期が実行されないことがある問題を解消しました。
- 別のワークスペースに切り替えたときに背景画像が変わらないことがある問題を解消しました。
Personal/Pair/Teamプラン
- サイドバーにノートブック一覧を表示したときにセクションも表示されるようにしました。