インポート・エクスポート
インポート
Markdown形式で作成されたテキストファイルをZipファイルとして圧縮したファイルをインポートできます。 ノートブック単位でインポートできます。 エクスポート機能でエクスポートしたZipファイルをそのままインポートすることもできます。
テキストファイルの先頭に以下のヘッダーを付加することで、インポート時にメモの属性を設定することができます。 各項目の記述は任意です。
---
id: メモID
name: タイトル
created: 作成日時
updated: 最終変更日時 (updatedなくcreatedがある場合、createdでupdatedが作成されます)
---
エクスポート機能でエクスポートしたときと同じメモIDを記述すると、インポート時に同じメモが更新されます。 メモIDが無い場合は、新規作成されます。
※ タスクのインポートには現状対応していません。
エクスポート
ノートブックのメモをMarkdown形式で作成されたテキストファイルをZipファイルとして圧縮したファイルにエクスポートできます。 テキストファイルは以下の形式です。
---
id: メモID
name: タイトル
project: プロジェクト名
notebook: ノートブック名
created: 作成日時
updated: 最終変更日時
author: 作成者のメールアドレス
editor: 最終変更者のメールアドレス
---
本文
※ タスクのエクスポートには現状対応していません。
タスクリストのエクスポート
タスクノートブックの場合、タスクリストをBOM付のUTF-8 CSVファイルにエクスポートできます。
対象は、ノートブックのすべてのタスク、すべての計画、すべての目標になります。
追加のメモは対象外です。
また、計画のWBS、目標の計画リストも対象外です。
以下の項目をエクスポートします。
項目 | 備考 |
---|---|
id | メモID |
type | type: タスク, plan: 計画, goal: 目標 |
タイトル | |
担当者 | |
状態 | |
期限 | |
重要度 | |
優先度 | |
開始予定日 | |
完了予定日 | |
日数 | |
開始日 | |
完了日 | |
メモ | 最大100文字まで |
追加のメモ | 最新の追加のメモのみ、最大100文字まで |
URL |