タスクに編集モードを追加しました。
追加のメモが書きやすくなります。
すべてのプラン
- タスクに編集モードを追加しました。
- タスク・ドキュメント・レポートのタイトルの表示位置を変更しました。
- ドキュメント・レポートでビュー切り替えボタンの有効状態が維持されるようにしました。
タスクに編集モードを追加しました。
追加のメモが書きやすくなります。
タスクに追加のメモが書けるようになりました。
タスクリストのあと何日ビューに経過日を追加しました。
前に実施した日からどのくらい経っているかを確認したいときに使えます。
タスクリストの定期ビューをあと何日ビューに変更しました。
あと何日ビューでは、実施日のあるタスクが表示されます。
繰り返すタスクが設定できるようになりました。
定期的に実施するタスクの作業完了ボタンを押したときに、次のタスクが自動的に作成できるようになります。
合わせてタスクリストの見た目などを変更しました。
大きな変更として、自分のタスクを見るフィルターを今日のタスクを見るフィルターに変更しました。
今日やらないといけないタスクが分かりやすくなります。
メモの背景色がカスタマイズできるようになりました。
メモの検索欄の右の設定ボタンより7色の中から選択できます。
ライトモードでのみ機能します。
メモの日付の表示位置がカスタマイズできるようになりました。
メモの検索欄の右の設定ボタンから、左上・右上・右下を選択できます。
ごみ箱の中身を検索できるようになりました。
検索パネルからごみ箱アイコンをクリックすると、ごみ箱モードになり、削除したメモを検索できるようになります。
元に戻す機能はありません。
ハッシュタグの補完入力ができるようになりました。
#を入力すると、ワークスペース内のすべてのタグから入力できます。
入力した文字列の部分一致で検索できます。
クリップボードにコピーしたテキストから直接メモを作成できるボタンを追加しました。
URLリンクをメモするのが簡単になりました。